このページはJavaScriptを使用しています。
ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応していません。
サイトを正しく表示、ご利用いただくには、
JavaScriptを有効にするか、JavaScriptが使用可能なブラウザでアクセスして下さい。

杜氏潤平 買いました☆

こんにちは!M・Iキックボクシングスクール 笹尾です☆

万博スタートして、10日位経ちますねー(^○^) めちゃくちゃ行きたいわけではないのですが、どんなんか気になるし、生きてるうちに大阪で万博は開催されるかわからないので、行こうと思ってます。

ただ、めっちゃ混むんじゃないのか?とか、ちゃんと電車とバス乗って帰って来れるかな?とか、並んで終わるんじゃないのか?など、心配だらけなので、誰か行った人いたらどんなんやったか教えて下さいね(>_<)

それではレッスン風景を少し(^○^)

高槻、江坂、吹田教室のレッスン風景です(^^)/ 高槻はアップ過ぎるやろっていうツッコミはなしでお願いします(笑)

4/29(火)~5/6(火)の期間は全教室とも完全休業日ですが、それ以外の日時は各教室・各曜日にてレッスン及び体験レッスンも開催しております♪

GWが終わるまではバタバタされている方でも、体験は連休前にしておいて、スタートは連休明けからというパターンもありかと思います(^^♪ 是非お待ちしております(^^)/

そして先週行ってきました梅田にある居酒屋・やまとさん。

前回は日曜日の20時位に行ったので売り切れだらけでしたが、今回は16時に行くという気合の入りよう(笑) 金曜日でして、その時間は並ばずに入れましたが、17:30位から並び出したような。。 (11時オープンみたいなので、梅田教室の前半クラスのレッスン終わりに駆け込むのもありでは(笑))

食べログ百名店の居酒屋部門に選ばれるのも納得で、海鮮・おでん・明石焼きが最高! お値段も結構リーズナブルで、おススメです~。。

そして前から気になっていた芋焼酎・杜氏潤平☆ 

先日食堂・燈に行った際、メニューにあったのでソーダ割で注文すると、

「なんじゃこりゃ!めっちゃ美味いやん!」

言葉で表現すると、最初の一口目で紅芋の香ばしさと甘さがソーダで引き立てられて入ってくる、と私は感じたのですが、その感想は的外れなのか??(笑)

そこの工場長さんも燈に来店されていたらしく、百貨店での販売にも行かれたいたそうで。。で、杜氏潤平はなかなかその辺の酒屋さんでは置いておらず、茨木にあるかどや酒店さんに買いに行ったのですが、

杜氏潤平をレジに持っていったら、工場長さんが店に来られてました(笑) 

店員さんが『こちらの方が作ってます』とご紹介頂き、

『えーー、この人が作ってるのー?ってめっちゃ感動、そして凄い偶然(笑)』

写真を撮ってもらいましたが、『著作権フリーのマスコットなので、SNSでも何でも使い倒してください』との事で、OKを頂いております☆

そして6/22(日)の焼酎ナニワンダフルにも、杜氏潤平の小玉醸造さんは宮崎から参加されるそうです!(^^)!

NOBADY KNOWSさんも来られるようなので、杜氏潤平のソーダ割を片手にココロオドルを聞いてみては??

ちなみに杜氏潤平は<とうじじゅんぺい>と読みます! 『生まれた当時、私は潤平という名前だったの。でも今は改名してともなが』という意味ではございません(笑)

それでは今週もよろしくお願いしますm(__)m